お値打ちワイン48選 お値打ちワイン48選今最もお薦めのワインを厳選しました!飲んで美味しいワインばかり! 厳選グルメ 厳選グルメ世界で最も優れた蜂蜜、究極のオリーブオイル、驚きのバルサミコ、詰めたてのキャビア、エロスが熟成させるチーズ、吃驚するトマト缶、自然派パスタと豆、南アフリカ最高のルイボス・ティー とびきりの箱ワイン! とびきりの箱ワイン!状態の良いボックスワインはレベルが違う!他のボックスと比べてみてください。飲んでわかる驚きの美味しさを! 定番ワイン 定番ワイン最も人気があり皆が飲んでいる定番ワイン!定番こそ味の安定感が違います。 シードル シードルこのシードルやばい!自然派で作られる究極のシードルを! 可愛いエチケットのワイン 可愛いエチケットのワインプレゼントに最適なワインをご紹介!センスの良いエチケットのワインが沢山揃っています。 やっぱりブルゴーニュが好きだ! やっぱりブルゴーニュが好きだ!ブルゴーニュ好きにお勧めのデイリー系ワイン!やっぱりシャルドネとピノですね! 果実の魅力的なワインを厳選! 果実の魅力的なワインを厳選!弾けるような果実の魅力を持ったお薦めワイン!柔らかく繊細で果実の魅力爆発中! 特別な時のために 特別な時のために大事な日に開けたい特別なワインをどうぞ!プレゼントや記念日にどうぞ!



What's New!
2023/11/29 Release 

Domaine Gerorge Roumier Domaine Gerorge Roumierドメーヌ・ジョルジュ・ルーミエ新ヴィンテージ到着!売越し防止のため本店のみで販売!販売は11月30日18時より Meo-Camuzet Meo-Camuzetメオ・カミュゼ 新ヴィンテージ入荷! Rouget Pere et Fils Rouget Pere et Fils エマニュエル・ルジェのネゴシアン、ルジェ・ペール・エ・フィス新ヴィンテージ入荷!

Topics     プレゼント用にとびきり素敵な贈り物を可愛いエチケットのワインからお探しください。営業日の確認をしてからお買い物ください。
HOME
最高の状態のワインだからこそ常時ヤマトクール便でお送りしております。

ワインのある豊かな生活を


お薦めワイン
キレの良い泡と見事な果実味

シャンパン
ラエルと・フレール 

フランス / シャンパーニュ

¥7,711(税込)

こちらから

これ以上魅力的なムスカデはない

白ワイン
ペミオン ムスカデ 

フランス / ロワール

¥2,277(税込)

こちらから

ギリシャの爽やかな魅力満載!

白ワイン
スクラヴォス アルシミスト

ギリシャ

¥2,376(税込)

こちらから

ピノの代わりに楽しみたい!

赤ワイン
ティミオプロス クシノヴロ

ギリシャ

¥2,376(税込)

こちらから

シャンパンに負けない!

スパークリング
クレマン シャルドネ

フランス / ブルゴーニュ

¥3,564(税込)

こちらから

南アフリカの劇旨ピノ

赤ワイン
コッパーポット

南アフリカ

¥3,762(税込)

こちらから


注目のワイン
南アフリカ最高のシラー高得点

赤ワイン
ポルセレインベルグ 

南アフリカ

¥13,860(税込)

こちらから

コルトン・シャルルマーニュと同等と言われる極めつきの畑!

白ワイン
シャルロパンティシエ 

フランス / ブルゴーニュ

¥22,968(税込)

こちらから

ブルネロの理想的な姿

赤ワイン
リドルフィ ブルネロ

イタリア

¥8,096(税込)

こちらから

ガメとが思えない素晴らしさ!

赤ワイン
ヴェルニュス モルゴン

フランス ブルゴーニュ

¥4,818(税込)

こちらから

今最も先進的な逸品!

シャンパン
ダヴィット・レクラパール

フランス / シャンパーニュ

¥28,710(税込)

こちらから

最高のトカイ

デザートワイン
ペンディッツ トカイ

ハンガリー

¥22,165(税込)

こちらから


ワインセット

スパークリング・セット
泡好きに贈る厳選劇旨スパークリング4本セット
色々な国の美味しいスパークリングを4本セットでお届け。
味わいや泡の違いを楽しもう!

¥10,743(税込)

こちらから

赤ワインセット
赤ワイン好きに贈る厳選劇旨赤5本セット 

色々な国の赤ワイン今飲んで美味しいワインを5本セットで
国や地域の違いをお楽しみください。

¥10,011(税込)

こちらから

混合セット
テラス・ド・ギレム白赤6種類セット

ワインホリックで最も売れている人気のワイン。全種類を飲み比べてみよう!
ワイン煮込みで使うと驚くほど美味しくなります。

¥9,504(税込)

こちらから

混合セット
和食とワイン最高の相性!

和食とワインでも、最高に健全な酸を持ったワインなら見事に合います。
最高の組み合わせをお楽しみください。

¥12,293(税込)

こちらから

混合セット
絶品家飲み泡白赤6本セット

お家でこんなに美味しいワインが飲めるなんて嬉しい!

¥11,421(税込)

こちらから

赤ワインセット
劇旨ブルゴーニュ赤3本セット

やっぱりピノノワールが大好き。そんな方にリーズナブルでも見事に美味しいワンを4本セットで!

¥11,756(税込)

こちらから


お薦めの生産者

スパークリング
独自の手法で作り始め、今やイタリアでも光り輝くスパークリングワインを作り出す極めて優れた生産者。
こちらから

白赤
南アフリカでも優れた個性を持ち、シルキーで独特の魅力を持った優れた生産者。有名店でも愛される世界に誇れる作り手。
こちらから

白赤
ダミアンは熟成されてからのワインを出荷する数少ない生産者。振り売りでも特質するワインで魅力の塊とも言える。
こちらから

What's New!
 
2023/11/29 Release 
 
 

Domaine Gerorge Roumier Domaine Gerorge Roumierドメーヌ・ジョルジュ・ルーミエ新ヴィンテージ到着!売越し防止のため本店のみで販売!販売は11月30日18時より Meo-Camuzet Meo-Camuzetメオ・カミュゼ 新ヴィンテージ入荷! Rouget Pere et Fils Rouget Pere et Fils エマニュエル・ルジェのネゴシアン、ルジェ・ペール・エ・フィス新ヴィンテージ入荷!


Best Buy

今最もお薦めのワインと食材とワイン以外のアルコール

お値打ちワイン48選 お値打ちワイン48選今最もお薦めのワインを厳選! 定番ワイン 定番ワイン皆が飲んでいる定番ワイン! 可愛いエチケットのワイン 可愛いエチケットのワインプレゼントに最適なワインをご紹介! 厳選グルメ 厳選グルメ目の覚めるような美味しい食材と調味料! やっぱりブルゴーニュが好きだ! やっぱりブルゴーニュが好きだ!ブルゴーニュ好きにお勧めのデイリー系ワイン! シードル シードルこのシードルやばい!自然派究極のシードルを! 果実の魅力的なワインを厳選! 果実の魅力的なワインを厳選!弾けるような果実の魅力を持ったお薦めワイン! 特別な時のために 特別な時のために大事な日に開けたい特別なワインをどうぞ!



お薦めワイン
キレの良い泡と見事な果実味

シャンパン
ラエルと・フレール 

フランス / シャンパーニュ

¥7,711(税込)

こちらから

これ以上魅力的なムスカデはない

白ワイン
ペミオン ムスカデ 

フランス / ロワール

¥2,277(税込)

こちらから

ギリシャの爽やかな魅力満載!

白ワイン
スクラヴォス アルシミスト

ギリシャ

¥2,376(税込)

こちらから

ピノの代わりに楽しみたい!

赤ワイン
ティミオプロス クシノヴロ

ギリシャ

¥2,376(税込)

こちらから

シャンパンに負けない!

スパークリング
クレマン シャルドネ

フランス / ブルゴーニュ

¥3,564(税込)

こちらから

南アフリカの劇旨ピノ

赤ワイン
コッパーポット

南アフリカ

¥3,762(税込)

こちらから


注目のワイン
南アフリカ最高のシラー高得点

赤ワイン
ポルセレインベルグ 

南アフリカ

¥13,860(税込)

こちらから

コルトン・シャルルマーニュと同等と言われる極めつきの畑!

白ワイン
シャルロパンティシエ 

フランス / ブルゴーニュ

¥22,968(税込)

こちらから

ブルネロの理想的な姿

赤ワイン
リドルフィ ブルネロ

イタリア

¥8,096(税込)

こちらから

ガメとが思えない素晴らしさ!

赤ワイン
ヴェルニュス モルゴン

フランス ブルゴーニュ

¥4,818(税込)

こちらから

今最も先進的な逸品!

シャンパン
ダヴィット・レクラパール

フランス / シャンパーニュ

¥28,710(税込)

こちらから

最高のトカイ

デザートワイン
ペンディッツ トカイ

ハンガリー

¥22,165(税込)

こちらから


ワインセット

スパークリング・セット
泡好きに贈る厳選劇旨スパークリング4本セット
色々な国の美味しいスパークリングを4本セットでお届け。
味わいや泡の違いを楽しもう!

¥10,743(税込)

こちらから

赤ワインセット
赤ワイン好きに贈る厳選劇旨赤5本セット 

色々な国の赤ワイン今飲んで美味しいワインを5本セットで
国や地域の違いをお楽しみください。

¥10,011(税込)

こちらから

混合セット
テラス・ド・ギレム白赤6種類セット

ワインホリックで最も売れている人気のワイン。全種類を飲み比べてみよう!
ワイン煮込みで使うと驚くほど美味しくなります。

¥9,504(税込)

こちらから

混合セット
和食とワイン最高の相性!

和食とワインでも、最高に健全な酸を持ったワインなら見事に合います。
最高の組み合わせをお楽しみください。

¥12,293(税込)

こちらから

混合セット
絶品家飲み泡白赤6本セット

お家でこんなに美味しいワインが飲めるなんて嬉しい!

¥11,421(税込)

こちらから

赤ワインセット
劇旨ブルゴーニュ赤3本セット

やっぱりピノノワールが大好き。そんな方にリーズナブルでも見事に美味しいワンを4本セットで!

¥11,756(税込)

こちらから


ワイン以外のお酒

BLOG

お薦めと更新情報

食材、調味料だって状態が良いと全然違うのです
美味しさのレベルが違う
まさにワインと同じなのです
闇市

表に出せないレアーなワインや希少なワインが!

会員限定の入手困難なワインばかり!セールワインもあります。
2023/11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
29 30 31 1 2 3 4
5 6
7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 1 2
2023/12
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
26 27 28 29 30 1 2
3 4
5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
闇市

表に出せないレアーなワインや希少なワインが!

会員限定の入手困難なワインばかり!セールワインもあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
営業日
2023/11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
29 30 31 1 2 3 4
5 6
7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 1 2
2023/12
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
26 27 28 29 30 1 2
3 4
5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

= 休業日 
休業日は商品の発送、お問い合わせの返信はお休みとなります。
ご注文は24時間受け付けております。
■営業日は13時までにご注文の場合当日発送、それ以降のご注文は翌日受付となります。
当日発送の締め切りは前日午後18時までとなります。それ以降は翌日受付となります。
休業日は予告なく変更される場合もあります。
新しいワインの世界

今から33年 前ワインに出会いサヴァサヴァ、ヴァン・ヴィーノ・ブリュレで数々のワインを扱い古いスタイルのワインから現代的なワインまで数多くのワインを経験してきました。今では手に入らない知名度の高いワインもその当時は普通に手に入り、ほとんどの有名銘柄、1940年代前後の古酒まで数々のワインを経験しました。今では知名度よりも飲んで美味しいワインを発掘することが基本。本来の姿を保っていないワインが多い中、本当の美味しさとは生産者が作ったワインをそのままの状態で飲むことであることに気が付き、その時点からワインのコンディションを保っているワインでないと美味しくないことを知ったのです。酸化防止剤の味わいに対する影響、自然派であることの意味、実はワインの世界はワインの状態以外にも味わいを変えてしまう大きな要因がたくさんあります。そういったことを考慮した上で、皆さんに飲んでいただきたいワインを選んでいます。プロ向けの選別ですが、それは知名度に左右されない選別方法。特に日々楽しめるワインに力を入れています。
まずちゃんとした状態でワインを輸入しているインポーターのみとお付き合いしワインセラーでの管理もワインが極力変質しない特殊な方法で管理し、現段階で最も管理が良いヤマト運輸のクール便で常時お送りします。
現代のワインは日々変化し、昔のワインとはまるで世界が違います。有名生産者ですら最先端の自然派ワインへと目が向いています。しかしどんな高価なワインでも状態が悪ければ変質し本来の姿などわからなくなってしまいます。有名ワインほど名前だけで売れてしまうために管理の悪い扱いをされるのが常。まるで価値のないワインが世の中には溢れているのです。
ぜひ本物のワインを知って、ご自分の世界観を変えてください。

 
南アフリカのピノとシャルドネの注目株

最近はブルゴーニュの値上がりが著しいのが現実です。ワインの価格は葡萄生産者の卸価格で決められるため、変に安くうると廉価販売とみなされてしまうからです、そんな現場においてブルゴーニュ的なワインを探そうと思うと南アフリカに注目すべきなのです。南アフリカのワインは酸の雰囲気がヨーロッパ的で、その中でも注目はクリスタルムやストームです。ストームのワインは最もブルゴーニュ的でその質の高さも折り紙付き。是非お試しを!

 
ルイボスティー

サンバード・ルイボスは2016年に設立された家族経営の小さな生産者。
高品質のルイボス・ティーを作っている生産者はまだ南アフリカでは少なく(ほとんど居なく)、その品質は南アフリカ国内はもとより海外からも注目を集めています。
選ぶルイボスの品質はもちろん、天然素素材のみを使用し、味わい、デザイン、香り、使用感を追求した製品を提供。また、パッケージの再利用、リサイクル、堆肥化を強く推進している点でも評価を得ています。


 

ギリシャの大自然が生んだヨーロッパ最高峰の蜂蜜。世界中の養蜂家が絶賛!繊細な味わいは虜になります!


蜂蜜は世界中で造られています。その中でも最高峰とも言える蜂蜜とはどのようなものなのでしょうか。
口に入れたとたん一瞬で分かるほどの上品な姿にあなたは驚かれることでしょう。
  ごくごく自然な蜂蜜は自然に結晶化するので結晶化している蜂蜜は本物の証でもあります。
精製された蜂蜜を使ったサプリを取るよりもごくごく自然な形で収獲された蜂蜜の方がどれだけ体に良いことでしょう。
ヨーロッパでは体に悪いからという理由で漂白された砂糖は使わずに砂糖代わりに蜂蜜を使っている人が多いのです。  
ギリシャでは現地でも入手が難しい蜂蜜。この蜂蜜はギリシャの人なら誰でもが知っているほどの高級蜂蜜です。


 

有機栽培を行う上で輪作の必要があったため、白いんげん豆の翌年に栽培した、トスカーナ南部の伝統的な古代小麦(Grano Tenero Vernaヴェルナ種)。品種としては軟質小麦にあたりますが、含有タンパク質は日本の基準でいう強力粉と同等です。しかしグルテンの含有量が少なく、独特の香味と味わい深さが特徴です。
前回は製粉し全粒粉としての販売でしたが、今回からパスタに成形されての販売となりました!理由はいくつかあるそうですが、ジャンマルコ曰く「小麦粉のままだと劣化が早く、管理が難しい。製粉する機械がないから、まとめて製粉しなければいけない。しかし製粉後、時間が経つほど香りや風味が落ちてしまう。そこでパスタに加工することで、ある程度の期間保存ができるし、製造方法を調整することで、より特徴を生かしたパスタにすることが出来た」、との事。
製造は前回と同じ製粉を手掛けたトスカーナ、ピエンツァにある伝統的な製粉・パスタメーカーである「Mulino Val D’Orciaムリーノ ヴァル ドルチァ」。石臼挽きで時間をかけて製粉された全粒粉を、ブロンズダイスにて成型。多孔性を持つソースと絡みやすい表面に仕上げ、伝統的な低温&長時間乾燥により、ヴェルナ小麦の特徴ともいえる薫り高さを維持したパスタに仕上げました。
ロングパスタとしてタリアテッレ、ショートパスタ2種類がフズィッリとカサレッチェ。ショートパスタはゆで時間が短く、記載のゆで時間ですと、アルデンテよりやや硬めに仕上がりますが、時間を過ぎると急激に柔らかくなりますので、ゆで時間通りに引き上げ、ソースと合えながらお好みのかたさに仕上げていただくと良いかもしれません。全粒粉のため、通常のパスタとは食感は異なりますが、小麦自体の香りを強く感じ、粉のうま味を良く感じる味わい深いパスタです。「ワインよりもオリーヴオイルが美味しい!」なんて言われることも多いレ コステですので(笑)、パスタにおいても同じことが言えるような、、。とにかく一度お試しいただきたいパスタです!



 
煮込み料理には美味しいワインを使いましょう。

実はレストランでも料理に使うワインは飲み残しのようなワインを使うことが多いのです。ソテーなどでワインを使う場合はそれでもいいのですが、赤ワイン煮込みのようなたくさんのワインを使う場合は、ちゃんとしたワインを使うと味わいが全然違うのです。プロのようにフォンドボーなど使わなくてもかなり高いレベルの煮込みができます。テラス・ド・ギレムのシリーズはリーズナブルなのに飲んでもすごく美味しいワイン。煮込みの味わいをぐんと上げることができます


 
ブルゴーニュの代わりに

今回のコッパー・ポットは実に出来が良く美味しい。高騰しているブルゴーニュの代品として重宝します。



 

 
美味しいオリーブオイルやビネガーは料理を激変させる


昔はスーパーなどで売られているオリーブオイルは酷いものでした。常温で売っているために酸化してしまっており果実の魅力などほとんど感じなかったのです。ワインと同じように温度管理して輸入されたオリーブオイルは目が覚めるようなおいしさです。ビネガーなどの酸がイキイキしていて全然味わいが違います。一度ぜひお試しください。


レ・コステ / ファジョーリ デル プルガトーリオ 500g

レ・コステ / ファジョーリ デル プルガトーリオ 500g

 
最高の白インゲン豆

白いんげん豆(Fagiolo Purgatorio種)、新しく耕作したレ コステの畑、ブドウ栽培と変わらないフィロソフィの元、栽培、手作業で収穫。天日にて長期間乾燥。長時間の浸水が必要ないヴィテルボ県、グラードリの伝統品種です。 水、又はぬるま湯にセロリ、ニンジン、タマネギなどの香味野菜を加え、  塩をせず弱火で60分ほど下茹で、最後に塩で味を調えてください。皮が薄く粒の小さい品種で調理師やすく、繊細な味わいが特徴。

 
驚きのチーズ

私も昔はフランスの熟成したチーズしかしか興味がありませんした。ところが今扱っているエロスのチーズを食べたらイタリアのチーズに対する概念が大きく変わったのです。口に入れるとどこの国で作っらかなど全くわかりません。その理由はチーズの状態が全く違い、フレッシュなミルクの味わいがストレートに飛び込んできます。その上に熟成師エロスの腕前に驚きます。チーズも状態が違うと本当に美味しいのです。


独特な哲学によって作られたワインはまさにセンスの塊。自然派でありながら嫌らしさなど微塵もなく透明感に溢れたボディーの中に見事な果実がある。今フランスにおいても予約で完売しており日本に入荷する本数も極めて少ない。

 
Ch d'Yquem シャトー・ディケム

甘口ワインの世界最高峰。糖度の高さが他の甘口ワインとは比較にならないほど素晴らしい。まさに憧れのワインと言っても良いだろう。

 
今こそダヴィット・モローに注目!

ブルゴーニュが高騰している今こそダヴィッド・モローに注目すべきです。サントネを本拠地としていることと、比較的若手の作り手であることでブルゴーニュでもありながらまだまだ価格は抑えめ。2018年以降劇的に品質が向上し、新しいブルゴーニュスタイルの中で注目の存在なのです。畑も多くまだまだ手に入りやすい存在です。

 
殺菌していない最高の状態のキャビア

キャビアといっても実はいろいろな種類があります。キャビアはフレッシュの物とパストライズといって殺菌した物がありますが、パストライズした物は日持ちは良いのですが味わいがフレッシュよりも劣ります。フレッシュは賞味期限が2週間と短く瓶に詰められた時点から酸化していきます。ワインホリックでは最高の状態で皆様に楽しんでいただくために日本では初めてカスパール・トレーディングと共同で缶から詰めたてのキャビアをお送りできるようになりました。キャビアは個体差があり加工の仕方で大きく味わいが異なるためにカスパール・トレーディングが特別に厳選した物だけを皆様にお届けいたします。高価な物だけにお届けしてすぐ楽しんでいただくために食べられる寸前に届くように日時をご指定ください。別送品のために発注日から最低でも前日、土日祝日はお休みなので計算した上でご指定いただくようお願いいたします。今までのキャビアの概念を変える本物の味わいをお楽しみください。

 
カリーニョテイクアウトやってます!是非ご利用を

気軽な感じのスペインバルですが料理が抜群に美味しい!ワインホリックレベルのワインも揃えているので桃ちゃんに相談してみてください。


国地域別でワインを選ぶ

お気に入りの国地域別でワインをお選びください。作り手の詳しい情報もご覧いただけます。

お薦めのワインセット

豊富なテーマで厳選したワインをセットでご用意しております。

ヴィンテージでワインを選ぶ

お子様の生まれ年、好みの年、
プレゼントされる方のヴィンテージなど
ヴィンテージでワインをお選びいただけます。

お薦めワイン

テーマごとにお薦めワインをチョイスしました!

IMPORTER

インポーター(ワインの輸入業社)別にお好みのワインをお選びください。最高の状態のワインをお選びいただけます。

ワインを楽しむために

ワインを楽しむための知識、料理のレシピなど
是非ご覧ください。

GOURMET

お薦めの調味料と食材
状態が良いとここまで違う驚きの味わい!

ワインを楽しむために大切なこと


ワインと料理のマリアージュ新常識!

 
ワインと料理のマリアージュ新常識!


ワインと料理のマリアージュ、面白がって色々と考える人もいるでしょうけど、多分めんどくさいなと思っている方が多いのではないでしょうか。特に自宅で普段料理をワインと合わせる時は魚介系だから白や泡、肉だから赤、これが普通でしょう。
レストランに行ってマリアージュを楽しむだけという方が多いでしょう。
巷に溢れている状態がおもわしくないワインは、酸が壊れてしまっているのでマリアージュを考えないとちょっとな〜ということも多いはず。
ところがワインホリックの扱う状態の良いワインは、酸が生き生きしているので、フレッシュなレモンがワインに入っていると思ってください。酸が生き生きしていると、どんな料理でも気にならないのです。すごく合うことも必要ですが、気にならないということも自宅では大切なこと。マリアージュなどめんどくさいからこそワインホリックのワインはそんな手間を解消してくれるのです。


ワインを楽しむ際の温度は?

 
ワインを楽しむ際の温度は?


みなさん、ワインを飲む時の温度は何度にしていますか?
多くのレストランは白は10〜12度ほど、赤は16〜18度に設定しています。通常出回っているワインの多くは状態に問題があるためにこのくらいの温度が正しいとも言えます。しかしワインホリックのワインのように酸がイキイキしているワインはレモンやライムの酸と同じであると考えてください。フルーツは酸がイキイキしているため冷蔵庫でしっかり冷やした方が美味しく感じます。ワインホリックのワインは白は5〜6度、赤は10度前後がお勧めです。実際に試してみればわかりますが、おいしさのレベルが違うのです。酸がいかに健全であるか、そこがポイントです。


酸化防止剤とは

 
酸化防止剤とは


輸入社ラベルに酸化防止剤添加と書いてあるからといって酸化防止剤が入っていると考えるのは間違えです。輸入社ラベルは酸化防止剤の有無でラベルを変えないため共通のラベルが使われています。
酸化防止剤を加える量にもよりますが、確実にワインの味わいが変化してしまいます。少ないと当然変質しやすくなるわけですが、それは葡萄の力の有無によっても変わってきます。
生産者の蔵から日本の倉庫までの輸入過程で問題が発生するワインがほとんどで、輸入過程で極端な酸化を防ぐために酸化防止剤が使用されます。
ごく一部のインポーターはかなり良好な状態でワインを輸入することができるので最近は酸化防止剤無添加のワインをあえてオーダーし輸入を始めています。酸化防止剤の有無、量の違いもインポーターによって異なる時代が来ています。ただ酒販店での管理にも大きな要因があるので注意が必要です。
酸化防止剤無添加のワインを作るには生産者側にも大きなリスクがあるため、非常に少ないのが現実。酸化防止剤を少量使うことで変質を防ぎ素晴らしい味わいを提供してくれるワインもあります。酸化防止剤の量の違いがワインに大きな差を生み出すのです。


自然派のワインとは

 
自然派のワインとは


自然派のワインが流行っています。自然派のワインは体に良いと思っていませんか。ちょっと待ってください。
自然派のワインで妙に酸化した色合いのワインが多いのはご存知でしょう。変色しているようなワインでも大丈夫なワインはありますが、ほとんどのワインは問題があって変色しているという事実があります。自然派独特の酸化臭があるワインがほとんどで、特に高価なワインほど何故このワインが高価なのかわからないようなワインも多い。
何故このような現象が起きるのでしょう。
その理由は、葡萄の力の問題です。農薬を使った土壌は農薬が土地から抜けるのに15年を要すると言われています。栽培方法の問題など多くの問題を抱え、実際に自然派として成り立つ葡萄がなんと少ないことか。葡萄の力が弱いほどに、ワイナリーの衛生環境、酸化防止剤の有無、量の違いがワインに大きな影響を与えます。また輸入方法や倉庫での管理によっても大きな無影響を受けます。結果体に良いと思っていた自然派ワインも悪くなっているワインが多く、飲んだ後頭が痛くなったり調子が悪くなるワインが多いのです。秀逸な自然派ワインほど、自然派であることを全く意識しないで飲めることを覚えておいてください。


ワインの保管方法

 
ワインの保管方法


最近はフランスでさえも日本の販売スタイルが逆輸入されました良質で状態の良いワインが手に入りません。元々日本でもフランスなどの販売方法を参考にしている場合が多いのですが、昔のフランスとは環境が違いすぎて形だけ真似てもなんの意味もありません。
昔のフランスは石造で作られた建物が多くエアコンなどもなく室内の温度はひんやりとしていて一定でした。ところが温暖化の今石作りの建物は強い日光で焼かれるようになり、エアコンを使うところが多くなってきました。
生産者の元にいくと、ワインは地下の貯蔵庫にそのまま並べられています。地下水によって適度な温度に冷やされ、人の出入りもほとんどないために一定の温度になっているのです。これを日本で真似をしても絶対にうまくいきません。
ではどうしたら良いのか。エアコンで14〜16度に設定した部屋にワインをそのまま並べるのではなく、箱に入れて保存するのです。部屋の温度が変わっても箱に入れておけば、温度変化を最小限にすることができるのです。年間温度変化はある程度あっても大丈夫です。ワインセラーで保管するのも大丈夫です。ただいつ壊れるか心配ですが。


毛嫌いされてきたガメとアリゴテに注目!
 
毛嫌いされてきたガメアリゴテに注目!

アリゴテはキールに使われるほど酸が強く昔はあまり好かれるようなワインではありませんでした。ガメはブルゴーニュでもパステぅグランやボジョレー地区で使われる品種で酸が強く格下に見られる傾向があったのです。
その分両品種とも植え替えられることが少ないため今では非常に樹齢の高い樹ばかりです。ですから非常に良い葡萄が取れるという利点があります。
温暖化の現在、ブドウの酸不足が問題になっています。2003年以降世界的に温暖化の傾向が始まり、エアコンがほとんどなかったブルゴーニュでは多くの死者が出ました。特にこの数年の夏の熱波はヨーロッパのワインに大きな影響を与えています。
そんな現場において実はアリゴテやガメは酸が強いことが幸いしてすごくレベルが上がっているのです。とにかく一度先入観を取り払って飲んでみてください。びっくりしますよ!

ワインを飲む際に注意したいこと
 
ワインを飲む際に注意したいこと

ワインを飲む際に注意することはワインの温度だけではありません。ワイングラスが非常に重要でその形状によってワインの味わいは大きく変わってきます。
ここで問題にするのはワインの香り。ワイングラスは、洗ったばかりではむず垢の匂いが残りますし、戸棚の中に入れておくと戸棚の香りが移っています。ではどうしたら良いのか。
グラスにワインを少しだけ入れてリンスしてください。こうすることにより香りを集中されるグラスはワインだけの香りになります。
別のワインを飲む際に、水でグラスを洗う人がいますが、これも次に飲むワインでリンスしてください。これだけでもワインの香り味わいが大きく変わるのです。
 

 
ワインを楽しむ最良の方法


01


最良のインポーターを選び、適切に定温で管理されたワインを購入する。送ってもらう際はヤマトのクール便で依頼し届き次第時間を空けずにワインセラーに入れること。ヤマト以外のクール便は信頼はできないと思ってください。もし届いたワインが冷えていなかったりした場合は必ずすぐヤマトに連絡してください。


02


ワインの温度管理は14度以下。白ワインと赤ワインを別々に管理できる場合は、白は6度、赤は10度で管理する。ワイにとって一番問題なのは1日の温度変化。必ず1〜2度以上温度がブレないことが大事。振動対策も重要で振動が大きい場合、常にワインは暴れた状態になり落ち着かなくなります。


03


ワインを開ける際は、最低でも送られてきてから2〜3日は落ち着かせてから。ワインは落ち着くほどに本来の味わいに戻ります。飲む際の温度は白は6度、赤は10度。通常言われている温度よりもかなり低い設定ですが、状態の良いワインは酸が生き生きしているために低温の方が輪郭が明確になります。


04


ではワインを抜栓しましょう。まずキャップシールの上だけでなくキャップシール全てを取り除きます。ワインの口をよく拭き汚れを取り除きます。インポーターのシールが後ろに貼っている場合はそれも取り除きます。コルクを抜いたら布巾で口の周りをよく拭きます。シャンパンの場合は音が立たないようにゆっくりとコルクを抜いてください。音がした場合としない場合とでは味わいが違ってきます。


05


ワインを注ぐ前にグラスをよく拭いておきましょう。楽しむワインをちょっとだけグラスの注ぎグラスの内面を全体によくワインでリンスしておきます。これでグラスの内面はワインの香りだけになります。


06


グラスを斜めにして空気がたたないように滑らかにワインを注ぎます。シャンパンも同じです。現代の状態の良いワインは開かせるために空気を混入させるのではなくできるだけあるがままの質感を楽しみます。グラスも昔のようにクルクルと回さずに楽しみます。ボディーの質感、自然に漂う香りを楽しみます。


07


最後に。今までの常識とかなり違うと思います。現代のワインは、早熟で質感の良さが売りです。落ち着かせることでワインは本来の姿に戻るため、わざわざ暴れさせるような行為は必要無いのです。もちろんデキャンターすることなど必要ありません。


ワインのある豊かな生活
 
フレッシュで健康的なワインであなたの生活を豊かにしてください。
生活の必需品調味料も状態の良いもので仕上げると驚きの美味しさに!
ワインを中心とした生活に欠かせないチーズ調味料のほか特別な時のために最高のキャビアもご用意!
お酒が苦手な方にもアルコールどの低いシードルビュジー・セルドン自然派ジュースも多く取り揃えています。
そのほか料理のレシピや飲み方のアドバイスなど是非あなたのワインライフを豊かにするためにご活用ください。
 
ワインショップ・ワインホリックは通常のワインショップと違い、
生産者の造るワインをそのままに感じられる世界を皆様にお届けしております。
飲んだ瞬間感じるフレッシュ感、表情の豊かさは今まで楽しんできたワインの世界を大きく変えることでしょう。
世界でもまだ実現できていない造り手とワインを扱う側との意識の違いを正常な状態に戻します。
インポーターの厳選とワインの最新の管理で皆様のワインライフを豊かな世界へと誘います。

 

ワインのある豊かな生活


 
フレッシュで健康的なワインであなたの生活を豊かにしてください。
生活の必需品調味料も状態の良いもので仕上げると驚きの美味しさに!
ワインを中心とした生活に欠かせないチーズ調味料のほか特別な時のために最高のキャビアもご用意!
お酒が苦手な方にもアルコールどの低いシードルビュジー・セルドン自然派ジュースも多く取り揃えています。
そのほか料理のレシピや飲み方のアドバイスなど是非あなたのワインライフを豊かにするためにご活用ください。
 
ワインショップ・ワインホリックは通常のワインショップと違い、
生産者の造るワインをそのままに感じられる世界を皆様にお届けしております。
飲んだ瞬間感じるフレッシュ感、表情の豊かさは今まで楽しんできたワインの世界を大きく変えることでしょう。
世界でもまだ実現できていない造り手とワインを扱う側との意識の違いを正常な状態に戻します。
インポーターの厳選とワインの最新の管理で皆様のワインライフを豊かな世界へと誘います。
ワインは鮮度の高さが命!ちゃんと管理されて輸入され国内で厳重に管理されたワインは単純に美味しいのです!

ワインは全てクール便で発送。梱包条件、送料に関してはショッピングガイドをご覧ください。


東京都世田谷区梅丘2-16-2  TEL & FAX : 03-3428-3804 営業時間 10:00-18:00 (休業日が変則的なので営業日の確認をお願いいたします。)営業日を確認
iNSOLITE Corp 20歳未満の方には酒類の販売はいたしません。   酒販店免許北法442  海外への発送は行っておりません。
 
ワインショップ ワインホリック

Wine Shop WINEHOLIC

UA-9383280-1